KOU石鹸
バリ島ウブドのKOUというお店の石鹸をお土産でいただきました。
ウブドのサッカー場の横のデウィシタ通りにあるお店です。
よく行くレストランtutmakの近くですね。
お店の存在は知っていたのですが、ちょっとお高いので自分で買ったことはありません。
自分ではもっぱらブラットワンギ石鹸を工場で買ってしまうので。
さて、ブラットワンギとどう違うのでしょう。
ブラットワンギとどう違うのか
ジャスミンホワイトソープと、スウェイートオレンジソープの小です。
ブラットワンギよりも高級感があるパッケージですね。
センスいいです。
横を見てみると・・・
Manufacturer: CV. BURAT WANGI
え?
製造:ブラットワンギ!?
目を疑いましたが、ブラットワンギって書いてます。
場所もプリアタンなので、いつもブラットワンギの石鹸を買っている工場の住所でしょう。
KOUってブラットワンギで作ってるんですね。
ならばブラワンのほうが安いし、ブラワンでいいような・・・。
いえいえ、成分を見たら同じではありません。
ブラワン工場で別に作っている高級路線ということでしょう。
値段が2倍ぐらい違うんですから。
ちなみにジャスミンホワイトソープの成分です。
余計なものは一切入ってませんね。
INGREDIENTS
Extra Virgin Coconut Oil
Pure Coconut Oil
Palm Oil
Water
Sodium Hydroxide
Bengkuang Extract
Mangosteen Extract
Jasmine Fragrance
Glycerine
Jasmine Extract
値段はHPによると35000ルピアでした。
300円弱ですね。
開封
ジャスミンの強烈な香りがバリっぽい!
なにか粒が入っています。
色も人工的ではなくて、自然な感じ。
配達有り
20万ルピア(1600円ぐらい)以上から、ウブド、デンパサール、クタ、ヌサドゥアなどに配達してくれます。
配達料も2〜5万ルピア(160円〜400円)とお安いので、バリにいったらホテルまで持ってきてもらうのも便利ですね。
石鹸ってまとめ買いするとめちゃくちゃ重いからです。
![]() 石けん KOU コウ 80g ソープ オーガニック 石けん 石鹸 せっけん アロマ バス お風呂 バリ DM便不可
|
ちなみに日本で買うと650円ぐらいです。
ブラワンの過去記事