プロコンは必要か
Nintendo Switchを買う時に、プロコンは必要か悩みました。
結果的には「テレビモードでプレイするなら、絶対あったほうがいい」との結論にいたりました。
スイッチに付属している小さいコントローラー2つは「ジョイコン」です。
テレビモードでプレイするときは、その2つを外してJoy-Conグリップに取り付ける必要があります。
これが結構面倒。
これでプレイしていてだんだんバッテリーがなくなります。
しかし、そのままだと充電できません。
いったんまた2つのジョイコンを外して、本体にくっつけてから充電です。
めんどくさい〜〜。
頻繁にジョイコンをグリップと本体につけかえないといけません。
携帯モードでしかプレイしない人は、取り外し不要なのでいりません。
しかしテレビモードでもプレイするならば、避けられません。
ところが、プロコンがあればこの作業は不要になります。
プロコンがあれば、たまにドックとつなげて充電するだけです。
ジョイコンの取り外しから解放されます。
手の届くところにプロコンを置いてあれば、本体やテレビに近くことなくテレビモードでゲームを開始できます。
楽すぎて信じられない。
グータラな私には最高です!!
ゼノブレイドプロコン
とのことで7千円以上するプロコンを買って大成功でした。
ゼノブレイドプロコンです。
これは「ホムラ」というキャラの洋服の色なのですね。
1点気になるのが、アマゾンレビューに頻出する左上のスティック問題。
だんだん粉が吹いてきて、作動しなくなるのだそう。
シリコンスプレーをスティックの周りに綿棒でつけるといい、と書いている人がいたので真似しました。
これで大丈夫だといいけど。
定期的に塗りつけます。
![KURE(呉工業) シリコンスプレー (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1] KURE(呉工業) シリコンスプレー (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41O9TBUrjZL._SL160_.jpg)
KURE(呉工業) シリコンスプレー (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]
- 出版社/メーカー: KURE(呉工業)
- メディア: Automotive
- 購入: 4人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
シリコンスプレーって初めて買ったけど、いろんなものに使える便利品だったのですね。
ついでに滑りが悪い引き戸や、カーテンレールにも吹きかけました。
引き戸に吹いた時に床にもかかっていたようで、滑って転びそうになりました。
まとめ
テレビモードでプレイする人は、プロコンがあるとすごく楽ですよ。
ちょっとお高いですが、おすすめします。

Nintendo Switch Proコントローラー Xenoblade2エディション
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る