山形県鶴岡市の庄内砂丘メロン三昧セット
メロンを嫌というほど食べてみたい、という夢をかなえるべくふるさと納税でメロンを申し込んだ。
写真はふるさとチョイスHPより
山形県鶴岡市の庄内砂丘メロン三昧セット!
6月末までに申し込んだら、メロンの時期である7月に届くというもの。
1万円の寄付で3種類のメロン6個ももらえるなんて・・・。
5月に申し込んで届くのを楽しみにしていた。
7月22日。
なんの前触れも通知もなくメロンが届く。
これ、旅行行ってたらヒヤヒヤだったわ。
開封
開けてみると・・・
普通に大きいメロンが6個入ってた!
食べごろが種類別に紙に書かれている。
それによると、4日後〜5日後とのこと。
メロンのお尻がやわらかくなってるのが目印なんだって。
忍耐強く数日待って、冷やして食べた!
まずは「アンデスメロン」
うまい、甘い、ジューシー!!
3つの中で一番ジューシーだった。
朝と夜に4分の1個ずつ食べた。
そして翌日・・・
「舞姫」
こちらも甘い〜!
ジューシーさではアンデスメロンに負けるけど、同じぐらい美味しい。
スプーンですくっても汁があまりこぼれないのでもったいなくないw
やっぱり朝晩2回食べる。
そしてまた翌日・・・
「鶴姫レッド」
レッドだけに中がオレンジ色。
上の2つに比べて個性的だった。
汁気は少なめ、食感はシャリシャリ。
食べやすく手や口がベトベトにもならない。
さっぱりしているがちゃんと甘いので美味しい。
これも朝晩食べる。
2人家族だと、以上を2回繰り返すことになる。
4分の1カットを朝晩 x 6日間
その結果・・・・
トイレが異様に近い(爆)
でも、幸せです。
メロン好きにはオススメ。