今まではカフェ読書を決め込もうと思ったら、まず本屋で本を購入してからカフェに行っていた。
今までも電子ブックはあったけど、ラインナップが限られていてその日買って読みたい本が見つかるとは限らないから。
その日の気分で、読みたい本でかつお金を出して購入してもいい本を見つけるのが大変なのだ。
すぐ見つかる日と全然見つからなくて30分ぐらい本屋をうろつく日がある。
でもKindle Unlimitedに入って、カフェ直行でまったく問題なくなった。
一ヶ月980円の定額制なので、ちょっとでも気になったら読んでみて、つまらなかったらすぐやめることができる。
定額の対象本は限られているけど、「読んでみよう」というハードルがすごく低くなって気軽に読み始められる。
お試し加入して数日しかたってないけど、すっかり気に入ってしまった。
しかも、今まで読まなかったジャンルの本も読む気になるのがいい。
対象本を物色していると、メンズ雑誌や登山の雑誌なんかがある。
普段は買ってまでは絶対読まないんだけど、美容院に置いてある雑誌の感覚で気軽に読んでみると結構面白い。
wifiがカフェで使えればデータ量も気にならないので、いくらでも読書できるので感激。
併設本屋の本が読めるスタバが人気だけど、Kindle Unlimitedがあればどこでも本屋併設スタバ状態だ。
ラインナップも日々増えてるようなので、「もう読みたい本がな〜い!」と思うまでサービスを利用するつもり。
いや、これ、ますます本屋に行かなくなるな。