成田からデンパサール空港まで
1週間のバリ旅行から帰ってきたので、ちょっとずつバリ日記をアップしていきます。
今回はウブドのみ滞在しました。
成田空港からガルーダインドネシア航空に乗ります。
(今回は角度の都合で機体の写真が撮れなかったので、写真は2016年1月のもの)
機材は下記の記事の予想どおりボーイング777でした。
もちろんエコノミークラスで。
7時間ほどの空の旅です。
午前11時出発予定が、なんだかんだで30分以上遅れました。
機内にて
座席のポケットには、アクアというミネラルウォーターがすでに入ってました。
よくバリに売ってるものです。
乗ってすぐにポーチと、機内食とドリンクメニューが配られます。
ポーチには耳栓、茶色いソックス、アイマスクが入ってます。
色使いがかわいい。
人がいない席には、インドネシア人のCAさんがこのポーチを投げてたのが印象的でした。
CAさんにはミスユニバースに出てそうなナイスバディの美人がいました。
制服も体のラインが出てセクシーな雰囲気です。
続いてドリンクサービス。
私はホットの紅茶を頼んだら、「後で」と言われました。
同行者はビンタンビール。
すでにバリ気分。
このほかビールはアサヒもありました。
機内食
機内食は日本食とインドネシア料理から選べます。
私は35列目だったからか、すでに日本食しかないと言われてがっかり。
こういうことがあるから、やっぱり座席は前の方がいい。
と、思ったら「あ、最後の1つだけ残ってた」とCAさんが下の方から出してくれました。
インドネシア料理の機内食ラスワン!w
ココナツカレーがおいしかったです。
オレンジのプチケーキは見た目が微妙でしたが、そんなに甘くなくて意外と食べられました。
こちらは同行者の和食。
煮物?
ソバが付いてました。
さっぱりしていてよかったそうです。
フライトの最後のほうにアイスが出ます。
昔はハーゲンダッツだったのだけど、最近はスーパーカップです。
ま、たまに食べると美味しいです。
機内の映画
座席の前ポケットに、機内でやっている映画情報の本が入っています。
邦画は4本ぐらいしかなかったかな。
レオナルド・ディカプリオのレヴェナントが入っていました。
見たかったけど日本語字幕がなかった。
ストーリー的に絶対英語じゃ理解できないと思って諦めました。
諦めて適当に座席のディスプレイをいじっていると、なんと映画情報の本に載ってはなかった「君の名は。」が入ってました!
右下のYour Nameというものです。
映画館で観て、もう一度観たいと思ってたので感激。
さっそく観始めました。
音声は日本語で、英語字幕ですw
勉強になりました。
気づくと機内のかなりの人が「君の名は。」を観てました。
前の席の中国人も最後まで観てましたよ。
機内で人気作品を観られるとはお得ですね。
到着
ご飯を食べて、映画を観て、うたたねをして。
わりとすぐ7時間は経過して、着陸しました。
17時ごろ到着予定が、結局1時間遅れて18時となりました。
機内アナウンスで「現地の気温は29度」と言われて、冬から夏にやってきた〜!と盛り上がりました。