モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行、など雑多です。

英語で「無料」は何と言う?

無料の

f:id:nemie:20161031082202j:plain

英語で「無料」と言いたい時、何と言ったらいいだろうか。

freeが真っ先に思い当たる。

 

最近ネットでfree teaと書かれたお茶を無料と勘違いして、外国人が持って帰った事件が話題になっていた。

無料じゃなくてストレスフリーという意味だったそうだけど。

ならばstress-free teaとするべきだった。

 

freeを付けると無料という意味になる。

free refills  無料のおかわり

free trial period 無料お試し期間

free entranace fee 入場無料

など。

 

無料で

上のfreeは形容詞で「無料の」という意味だけど、副詞で「無料で」はどう言うのだろう。

この2つが簡単。

free of charge

for free

 

使用例)

You can use the internet free of charge.

You can use the internet for free.

 

2つを混ぜて

for free of charge

とならないように注意。

free of chargeの前にforは不要なのだ。

これはネイティブに直された。

 

また、「無料の」をもうちょっと丁寧に言うときにはcomplimentaryを使う。

ホテルのサービスなどで無料の夕食が付いてきますなどと言うとき、complimentary dinnerを使う。

これも、free dinnerと表現したらネイティブに直された。

freeより少しフォーマルな響きがあるらしい。

 

 

英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]

英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]

  • 作者: スティーブソレイシィ,Steve Soresi,ロビンソレイシィ,Robin Soresi
  • 出版社/メーカー: アルク
  • 発売日: 2002/03/16
  • メディア: 単行本
  • 購入: 26人 クリック: 200回
  • この商品を含むブログ (40件) を見る