CMでファブリーズを布にかけるとキレイになるというのをやっている。
どうにも信じられない。
匂いは消えるかもしれないが、キレイにはなるとは思えない。
菌は死ぬかもしれないけど、汚れは取れないはず。
会社のネックストラップが布製で、すぐに臭くなる。
自分のは臭くならない。汗かかないし。
しかし、貸出用のものは不特定多数の人が使うのですぐに臭くなる。
近づくと吐き気がするほどに。
息を止めながら、交換してもらおうと人差し指と親指でつまんで総務部に持って行った。
ストラップ数本まとめて。
すると総務部の人に「ファブリーズをかければ大丈夫!」とビックリするほど強く主張された。
・・・その発想はなかったわ。
ファブリーズはごまかしにすぎないと感じて渋ったところ、試してみようということになった。
1分後に、ファブリーズ(はなかったので、リセッシュになった)の水滴がしたたり落ちるストラップたちが戻ってきた。
本当にしたたり落ちてるのだ!!
どれだけかけたのだ。
水滴が床に垂れないように気をつけながら自席に持ち帰り、ダンボールの上で干す。
干す!
干さないといけないぐらいのしっとり具合。
ダンボールがリセッシュを吸い込んでふにゃふにゃになった。
乾いた結果・・・・
ストラップたちは強烈なリセッシュの香りを放ち、臭くはなくなった。
いや、別の意味でクサイわ!!(爆)
やっぱりキレイになったとは思えない。
自分は絶対そのストラップは使わないと心に誓った。