AppleのAir Mac Expressをここ数年使っています。
よくAir Macと言うとMacのノートパソコンと勘違いされますが違います。
かなり怪しいですが、私の理解ではルーターをwifi(無線LAN)にするためのものです。

Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2012/06/13
- メディア: Personal Computers
- 購入: 10人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
wifi機能が付いているルーターでも、さらにこれを有線で接続すると無線が速くなります。(少なくともうちでは)
ルーターにこれを接続するとルーター機能がダブるので、こちらはブリッジモードにして使っています。
ググってなんとか設定しました。
当たり前だけどApple製品との接続の相性が抜群で、iphone, ipad, Apple TVなどちょっと離れてもよく繋がります。
過去にはいろんなルーターを試しましたが、他のとは比べ物になりません。
とくにApple製品と繋ぐときはオススメ。
2.5GHzも5GHzも両方使えるので、集合マンションで混み合っている自宅は基本5GHzで使っています。
設定すればwifiの名前のところに2種類名前が出てくるので、何GHzのwifiに繋ぐか選べます。
しかも中継機(リピーター)としても使えるんです。
設定をして離れたところに設置すれば、無線LANエリアを拡大できます。
リピーター機能はまだ試したことがありません。
最近ADSLから光に変えたので、この製品はしばらくオサラバしてました。
iTSCOMのルーターに無線LAN機能もついているからです。
しかし速くなったけ代わりに不安定でよく切れるようになったので、ためしにAir Macをルーターにまたつけたところ改善されました。
恐るべし!
Apple製品がいっぱいある家にはオススメです。

Apple AirMac Express ベースステーション MC414J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2012/06/13
- メディア: Personal Computers
- 購入: 10人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (17件) を見る