モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行、など雑多です。

10年ぶりにJALに乗って感激した出来事

久々のJAL

実家に帰省するために10年ぶりにJALに乗った。

 

東京とは違う場所でポケモンGOをすることに頭がいっぱいで、飛行機で耳が痛くなるということをすっかり忘れていた。

なんということ!

いつもどれだけ注意しているかといったら、過去記事に書いているぐらいだ。

www.m-forest.net

 

マスクも飴も用意するのを忘れていたことに機内で気づき、手ぶらで街を歩くかのような不安さを感じた。

そこで、水平飛行になってからCAさんに、耳が痛くなるので飴がもらえないか聞いてみた。

 

すると、ちょっとしてこれをくれた。

f:id:nemie:20161027082657j:plain

いろんな味の飴セット!

こんな充実した飴をもらえるとは感激。

9個も入ってる。

 

しかも、このセットは耳が痛くなる人のことをよく分かっているのだ。

降下するちょっと前から舐め始めるので、最低5個は必要。

5個だと同じ味は飽きてくるので、いろんな味セットは嬉しい!

 

ハーブ、アセロラの味がおいしかったので裏を見るとJAL特製だった。

コンビニに売ってないのが残念に思えた。

 

おかげさまで耳が痛くならず着陸できて、ふと飴袋の裏を見た。

 

f:id:nemie:20161027083135j:plain

手書きで絵とメッセージが書かれていた!

わ〜、わざわざすみません。

すっかり感激した出来事だった。

またJALに乗りたい。

 

パラダイス山元の飛行機のある暮らし―――年間最多搭乗1022回「ヒコーキの中の人」が贈る空の過ごし方

パラダイス山元の飛行機のある暮らし―――年間最多搭乗1022回「ヒコーキの中の人」が贈る空の過ごし方