Firealpaca公式ガイドが届いた。
アルパカの絵がかわいい。
私のブログもこんなアイコンがいいな〜。

線画/塗り/ブラシをばっちり解説 ペイントツールFireAlpaca公式ガイド Windows&Mac両対応
- 作者: アスキー書籍編集部,FireAlpaca.com
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2013/01/30
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 350回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
FireAlpacaはぱっと見使いやすそう。
さっそく見ながら、8年ぶりに買い直したワコムのペンタブレットを使ってみた。
カラーパレット、ブラシの選択とカスタマイズ方法は分かった。
レイヤーもなんとか使えるようになった。
次は念願のブログ用の自分のアイコンを描くのだ!
・・・・・・
ファイヤアルパカと格闘して、30分後。
あ〜、もうイヤ!(泣)
こんなのアイコンにしたら、怖くて避けられそう。
そもそも、思ったように線が引けない。
輪郭線は、最初と最後が細いほうがいいそうなのだがシロウトには使いこなせない。
これならペイントで描いてるほうがまだマシな出来栄えだ。
もうちょっと修行する。
参考)今までの流れ
8年前
昨日