モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行、など雑多です。

【とびだせどうぶつの森 北米版】Egbertをシンガポール人にしてみた

常々、住人のだれかをシンガポール人にしようと企んでいた。

その絶好の機会が来たのだ!

f:id:nemie:20150816113133j:plain

「ちょっと考えてたんだけど。ぼくってdoodle-duhって言い過ぎじゃない?」

 

フフフ、口癖を考えて欲しいリクエストがやっと来たよ!

それにしてもdoodle-duhって何ですかね?

ググってみたけど、特に意味はないみたい。

 

f:id:nemie:20150816113136j:plain

doodle-duhは好きな言葉なんだけど、もっとかっこいいキャッチフレーズと混ぜて使ったほうがよいかと思って。」

 

mix things up with ~ とまぜこぜにする、混同する

 

待ってました〜〜!

 

f:id:nemie:20150816113141j:plain

「なんか新しくて新鮮なの考えてくれない?」

 

オケ!

ここで、ついにシンガポール人がなんの語尾にでもつけるというlah(ラー)をオススメする。

 

f:id:nemie:20150816113143j:plain

「ラー?かっこいいじゃん!なんかすごいうの考えてくれるって分かってたよ」

 

Egbert、とっても気に入ってくれた様子。

 

f:id:nemie:20150816113144j:plain

「ありがとう!みんなのところに行って、ラー!って叫ぶのが待ちきれないよ」

 

え、そこまで?(爆)

 

ならば、試しに早速話しかけてみるか。

f:id:nemie:20150816113146j:plain

「またあったね。今回は何だよ、ラー?」

 

やった!

Egbertが念願のシンガポール人になった。

 

ちなみに昔、シンガポール人に「最後になんでもlahって言うんでしょ?」と言ったら、「俺はよい教育を受けているから言わない!」と怒られたことがある。

半分冗談だったけど。