モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行、など雑多です。

【とびだせどうぶつの森 北米版】つねきち、お願いだから「あっした〜」と言ってくれー!

北米版「とびだせどうぶつの森」を英語でプレイしています。

英語版タイトルはAnimal Crossing New Leafです。

北米版3DS本体でしかプレイできないのでご注意ください。

 

夏の夜、広場をうろついていると怪しげなテントがありました。

これは、もしや!

f:id:nemie:20150814101702j:plain

 

やっぱりつねきち!

f:id:nemie:20150814101658j:plain

「今週は滅多にないアイテムが揃ってまっせ。自分で全部買えなくって悔しいですわ」

 

つねきちはReddなんですね。

be green with envy ひどく羨ましい

この表現、中学の教科書に載っていたので懐かしいです。

 

f:id:nemie:20150814101653j:plain

「ほほう! お客さんが見ているのはいいかんじの名画でお間違いはないかな?」

 

f:id:nemie:20150814101704j:plain

「お客さんついてまっせ。まだ誰もその絵に目をつけていないので、今なら特別に3920ベルでお譲りできますわ。」

 

be in luck ツイてる

名画は半分以上ニセモノだったような・・・。思い切ってこれを買います。

 

f:id:nemie:20150814101655j:plain

「お客さんが買ってくれるので、この絵に本当の行き場が見つかりやした。」

 

Cousin いとこ。brotherみたいに親しげな呼びかけに使うのでしょうか。

カモって意味もあるようなので、それと掛けているのかも。

 

買い物も終わり、そろそろ帰るので「あっした〜!」(ありがとうの意味)という挨拶に期待が高まります。

果たして何と言ってくれるのでしょうか。

普通にthank you, come again.とかになっちゃうんでしょうか。

そんなありきたりな言葉ではつねきちは表現できません。

 

さぁ任天堂、見せておくれよ、グローバル企業の実力を!!

 

期待を胸に出口へ向かう。

 

 

 

・・・・・・無言でテントを出る。

 

 

 

なんでだよーーーー!!

 

お願いだから「あっした〜」を言ってくれーー!

 

 

<後日談>

f:id:nemie:20150814101944j:plain

「私が間違ってなければ、それはいいかんじの名画。まさしく!なんて嬉しいんでしょう」

 

あ、適当に選んだけどホンモノだったか。よかった。

もしや、ホンモノだったからあっした〜!を言われない!?

そうなのか、つねきち。

ニセモノをつかませられなかったから、悔しさに打ち震えていたのか。

 

f:id:nemie:20150814101945j:plain

「大切にすることをお約束します」

 

結論:

今回はたまたまホンモノをつかんでしまったため、あっした〜があるのかないのかわからなかった。

 

次回こそはニセモノをつかんで、任天堂の本気を確かめます。 

これをプレイしています。

Animal Crossing: New Leaf

Animal Crossing: New Leaf

 

 

 この本体ならプレイできます。3DS北米版です。

New Nintendo 3DS XL - New Black

New Nintendo 3DS XL - New Black