2017-01-01から1年間の記事一覧
ポリネシアングランドステージ ハワイアンズの目玉はフラダンスショーです。 夜のプールを抜けて部屋から観に出かけました。 夜のプールは空いていて快適そうです。 フラダンスショーのA席 A席の1列目に座ったところ。 コラボしているという氷川きよしから…
ウィルポートの部屋 ハワイアンズに到着して、ホテル「ウィルポート」にチェックインしました。 部屋は2階を指定します。 レストランやプールに近くて便利なんですよね。 部屋は広くて使いやすいですよ。 ふとんは4組敷かれているので、好きなところで寝ら…
新宿からバスでハワイアンズへ 12月中旬に福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズに行ってきたのでレポします。 3回目のハワイアンズです。 新宿からバスで行けるから楽で、ちょっとどこか行きたい時にいいんですよね。 バス代無料なのが大きいです。 …
根室市のエゾバフンウニ ふるさと納税の返礼品で北海道根室市のエゾバフンウニをいただきました。 110g〜120gだそうです。 ウニって自分では買わないし、外で食べるとしてもほんの少量ですよね。 一度にこんな量を食べることはありません。 食べきれる…
劇団四季アラジン 劇団四季ミュージカル「アラジン」って、四季の作品の中でもすごく面白いんですよ。 去年感激したので、今年もリピーターとして行ってきました。 汐留の電通四季劇場です。 汐留駅から直結しています。 この時期はイルミネーションがきれい…
フラガール 映画「フラガール」は泣ける映画です。 昭和40年にいわき市の炭鉱が落ち目になる中、町おこしのために温泉を利用してハワイアンズを開業する話です。 その中でフラガールに焦点が当たっています。 主人公のきみこ(蒼井優)は炭鉱夫の家に生ま…
アグン山噴火 来年1月にバリ旅行を予定しているのに、アグン山が噴火しちゃいました。 こんな状況にもかかわらず、現地でのエステとオプショナルツアーの予約を入れたらあっさり予約できましたよ。 受付してることにびっくり。 ただ、通常は前金をカードに…
ショットアンドチョコレート スタバで最近発売された「ショットアンドチョコレート」というケーキを頼んでみました。 チョコケーキの真ん中に穴が空いていて、エスプレッソショットを注いで生クリームを乗せたものです。 スタバのケーキはアメリカンな甘さな…
ミニストップの和栗のモンブラン ミニストップって、レジでオーダーしたらソフトクリームをその場で作ってくれるのです。 スーパーなどに売られている、すでに作られたソフトよりも期待できますよね。 そこで、ずっと気になっていた和栗のモンブランソフトを…
服を買うなら、捨てなさい スーパー実践的なファッションの本を読んだのでレビューします。 地曳 いく子さんの「服を買うなら、捨てなさい」です。 最近文庫になったので、ついに書いました。 服を買うなら、捨てなさい (宝島社文庫) 作者: 地曳いく子 出版…
エアコンのカビ臭さ エアコンって、使っているうちに出てくる風がカビ臭くなってきますよね。 市販のエアコンスプレーで掃除しても、大変なわりには表面だけという感じでなかなか匂いがとれません。 思い切って、家にある2台をまとめてプロの業者の方に掃除…
香りがきついのは柔軟剤だけではない 柔軟剤の香りがきついことが、世間ではよく取り上げられています。 私も香りに敏感なので、しょっちゅう辛い思いをします。 しかし、香りがきついのは柔軟剤だけではありません。 洗濯洗剤だってきついのです! リニュー…
金木犀の季節 昨日、今年初めての金木犀の香りを感じました。 東京です。 毎年10月始めぐらいなので、今年はちょっと早めですね。 金木犀好きの人には、貴重な1週間です。 私は桜の時期よりも楽しみにしています。 強い香りなので、木が1本あれば離れて…
スターバックスリワード 「スターバックスリワード」なるポイントシステムが今日から開始になりましたね。 スタバ利用者はすでにチェック済みなのではないでしょうか。 私もさっそくアプリをダウンロードしてみました。 テレビのニュースによると、250ポ…
ゼノブレイド難しい 3DS「ゼノブレイド」って予想通り難しいですね〜。 3時間ほどプレイして、最初の小ボスでなんども全滅して先に進めません。 「こんなゲームもう売っぱらってやる!」って叫んでしまいました。 子供時代だったら壁に投げてるところです…
現状維持は劣化? ピラティス教室で、先生が「深い!」とうならせるような言葉を放ちました。 腹筋を鍛えるために、足を上げてキープするエクササイズをしていた時のことです。 「高さをキープしようとすると下がっていく。 少しずつ上げるつもりで、やっと…
スンガリー 新宿に2店舗あるロシア料理レストラン「スンガリー」に行って来ました。 2017年8月にオープンしたばかりの新宿3丁目店です。 前は新宿西口のスバルビルに入ってましたが、最近移転しました。 スバルビルの時は、狭いけどアットホームな雰…
フローリングの剥げの補修 フローリングの剥げてきたところって、気になりますよね。 放っておくと余計ハゲてくるので、最小限に食い止めたいです。 そこで、ネットで調べて自力で補修してみたレポをします。 このキズです。 キャスター付きの椅子を使ってい…
ホットヨガウェア (2017年9月更新) ホットヨガを始めたばかりのころは、何を着ればいいのか悩むのではないでしょうか。 私もホットヨガスタジオ美温に通い始めて、最初は着るものに困りました。 何を着てレッスンを受ければいいのか分からないのです…
フローリングの黒ずみ落とし 我が家のフローリングが黒ずんでいるのがずっと気になっていました。 今の家に引っ越して10年弱、ほぼ掃除機でしか掃除をしてなかったからです。 そこで、お盆休みに思い切って大掃除をしました。 ネットで調べたところ、黒ず…
無人野菜販売所ニコニコ 名残惜しく美瑛のペンションココリールをチェックアウトして、旭川空港から東京に帰ります。 新栄の丘展望公園に寄ったところ、テレビの撮影をしている元木大介さんと石野真子さんとすれ違いました。 旅番組の収録のようです。 新栄…
ペンション「ココリール」 美瑛富良野旅行の最終日はココリールに宿泊しました。 コテージ形式の人気ペンションです。 3月に予約したのに、もう7月の希望の日程では1泊しか予約できませんでした。 連泊したかったのに、どれだけ人気なんだ〜! パノラマロ…
富良野線 美瑛駅付近を歩いていたら、JR富良野線がちょうど停まっていました。 ラベンダー色のラインが入っていますね。 北海道はレンタカーが圧倒的に便利ですが、電車で旅行している人も多かったです。 駅を過ぎるとすぐのところにホテルラブニールがあり…
北西の丘展望公園 美瑛のパッチワークの路の入り口近くに、北西の丘展望公園があります。 三角形の展望台が目印。 今回初めて行ってみました。 この三角形の展望台は飛行機からも見えるんですよ。 間違えてマイナーな駐車場に車を停めたので、結構歩きます。…
観てない映画のロケ地 ドラマのロケ地巡りの楽しいところは、ドラマの世界観を自分が実際に体験できるところです。 今まで巡ったロケ地は、LOST、秒速5センチメートル、言の葉の庭、北の国から、優しい時間、風のガーデンなど。 今回、美瑛では観ていない映…
美瑛の青い池 美瑛に3回目の訪問にして、やっと青い池に行って来ました。 美瑛と言えば青い池というぐらい、有名な観光地です。 それだけに、道路や駐車場が混んでいることで有名。 富良野でセグウェイに乗った時、インストラクターさんが「駐車場から死ぬ…
美瑛皆空窯 2005年のドラマ「優しい時間」で、二宮和也くん演じる拓郎が陶芸修行をしていた皆空窯についに行って来ました。 美瑛の青い池の近くにあります。 レンタカーを入り口に止めて敷地に入ると、意外と広い! まずは拓郎が修行をしていた建物があ…
美瑛アスペルジュ 美瑛選果にあるフレンチレストラン「アスペルジュ」のランチに1ヶ月前に予約して行ってきました。 地元の食材を使った人気レストランで、平日でも予約必須だそうです。 昨年美瑛に来た時に自転車ツアーのガイドさんがおいしいと行っていた…
ガイド付きサイクリングツアーin美瑛 今年も美瑛をサイクリングしてきました。 事前に半日コース(2.5時間で5400円)を予約して、朝9時半にサイクリングツアーの小屋にやってきました。 美瑛駅の近くにあります。 ガイド付きサイクリングツアー in 丘の…
ペンション星ヶ丘 美瑛ではペンション星ヶ丘に2泊しました。 ここは電話でしか予約できず、予約後3日以内に半額ほど振込をする必要があります。 入金後は日程変更するにも千円かかります。 その厳しい条件を乗り越える本気の人だけが泊まれる場所なのです…