2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今までにプレイして難しすぎて途中で挫折したゲーム・・・ それは「A列車で行こう3D」。 鉄道会社の経営シュミレーションゲームである。 街に鉄道を敷いて、人口を増やしたり貿易を盛んにして鉄道会社の売り上げ、利益を伸ばしていくもの。 ゲームの説明を…
尊敬する人のビジネスセミナーを受けたとき、心に残った言葉。 「何が欲しいか言いもしないで、すねてる部下はかわいくない」 これを聞いたとき思った。 「あ、そっか。欲しいものは言った方が親切なんだ!」 それ以来、できるだけ欲しいものは言うようにし…
内向型 出かけるのは好きだけどすぐ疲れて帰りたくなるのは、体力がないからではなく内向型だからかもしれない。 それに気づいたのはこの本を読んだから。 内向型を強みにする (フェニックスシリーズ) 作者: マーティ・O・レイニー 出版社/メーカー: パンロ…
Miitomoが話題だが、元祖3DSソフト「トモダチコレクション新生活」も面白い。 2013年4月発売だが、最近廉価版も出た。 ハッピープライスセレクション トモダチコレクション 新生活 - 3DS 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2016/03/17 メディア: Video Game …
ネイティブが英語を話している時よく 「おおー、これぞ完璧な発音!」と感心してしまう。 ネイティブの子供が電車内で英語を話している時でも、 「子供なのにこの発音、天才か!」と。 ネイティブだから完璧なのは当たり前と分かっていても、本物に触れると…