モウソウの森

スケート、キャンドル、旅行、など雑多です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ハワイ旅行のお供にピッタリな本「永遠のゼロ」。ハワイの意外な側面に触れる

その場所にぴったりの本 旅先に持ち込む本は何がいいのだろう。 私は数年前にハワイに行く前に、成田空港で当時人気だった「永遠のゼロ」を購入。 「分厚い小説なので、旅行中1冊で持つだろう」と内容もよく知らないで決めた。 読み進めると、偶然ハワイ旅…

ふるさと納税で今年3回リピしたのは、北海道雄武町のホタテ貝柱1キロ

帆立 ふるさと納税で一番お気に入りなのは、北海道雄武町(おうむ町)のホタテ貝柱1キロ! 今年は3回もリピしてしまった。 同じ1キロでもサイズによって寄付金額が6千円と8千円の時がある。 両方で頼んでみたけど、6千円のホタテでもそんなに小さくな…

パークハイアット東京のケーキ屋さんは、テイクアウトもできるしデリでも食べられる

パークハイアット東京のケーキ クリスマスにパークハイアット東京のケーキを買ってみました。 2Fにペストリー・ブティックという、見るからに高そうなケーキ屋があります。 1個500〜600円するのでお高いですが、見た目も綺麗で美味しいです。 テイク…

歯科専用キシリトールガムを3種類買って食べ比べてみた

歯科専用ガム 歯科専用のキシリトールガムを、試しに全3種類買ってみた。 左からマスカット、クリアミント、アップルミントである。 このガムはコンビニやスーパーには売っていない。 歯科専用とあるように歯医者さんで買うか、またはネットでなら買える。 …

ミラーレスが重すぎるので、高級コンデジを買ってみた

高級コンデジ ミラーレスカメラとコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の中間があったらいいのに・・と思っていた。 ミラーレスは大きくて重くて持ち歩きにくい。 コンデジはぼかしたり、暗いところで撮るのに不安。 中間みたいなものを見つけたので買って…

カルディのワインお楽しみBOXを買ったところすごいのが当たった

お楽しみBOX カルディのワインお楽しみBOXを買ってみました。 1本2千円で中身が見えないワインの箱を買うと、2500円以上のワインが入っているというもの。 各店60本限定で販売されていて、1本だけドンペリが入っているとのこと。 そのほか、最低で…

タリーズに年間22回行き、レモンクリームパスタをリピ

タリーズとともに振り返る みんなタリーズに1年に何回ぐらい行くのだろうか。 年末なので今年の自分のタリーズ訪問を振り返ってみる。 1、1月3日に東京駅の丸の内カフェ (タリーズと伊藤園のコラボ店と後で知る) 2、1月21日のランチ、ホットドッグ…

しまうまプリントとPhotobackを同じ内容で注文して比較してみた

しまうまプリントとPhotoback比較 趣味はフォトブック作成なので、今までTLOT、しまうまプリント、Photobackという3種類の会社でオーダーしたことがある。 今回、しまうまプリントとPhotobackで大体同じような写真集を作ってサービスを比較してみた。 フォ…

北海道寿都町にふるさと納税していくら三昧してみた

ふるさと納税でイクラ 北海道寿都町(すっつちょう)に1万円のふるさと納税をして、いくらの醤油漬けを3瓶もらった。 200グラムを3瓶なので、合計600グラム。 冷凍で届く。 冷凍での賞味期限は3ヶ月ほど。 左の1つだけ解凍してみた。 ごはんにか…

スパリゾート・ハワイアンズで夜と昼のフラダンスショーを観た

フラダンスショー予約 無料バスでスパリゾート・ハワイアンズに到着して、プールで遊び夕食を食べた。 夜はやっとメインイベントのフラダンスショーだ。 3ヶ月前に予約したのにSS席2列目。 1200円。 座席の予約は1年前から受け付けているから、1列目…

スパリゾート・ハワイアンズ、ウィルポートのレストランでのビュッフェディナーと朝ごはん

ハワイアンズでディナー スパリゾートハワイアンズでは、泊まるホテルによって食事をするレストランが決められている。 ウィルポート宿泊の人は、ラティオ422というレストラン。 チェックイン時に夕食は17時半からと言われたので、17時半すぎに向かっ…

スパリゾート・ハワイアンズのプールは大人でも楽しめるのか

ハワイアンズのプールで遊ぶ 12時45分ごろに無料バスでハワイアンズに着いて、部屋で水着に着替えた。 水着のままプールに繰り出す。 それができるのもウィルポート宿泊だから。 なんて楽なんでしょう! 前回はモノリスタワーに泊まったので、いったんプ…

スパリゾート・ハワイアンズで泊まったウィルポートのお部屋紹介

ウィルポートの部屋 バスから降りてどんどん歩いて、やっと部屋にたどり着いた。 さてと中はどうなってるんだろう。 意外と広い! 天井が高い。 手前にテレビとリビングスペースがあって、奥はロフトで布団が敷いてある。 4人まで寝られる。 ウィルポートが…

スパリゾート・ハワイアンズに到着してウィルポートの部屋までの道のり

バスから部屋まで 無料バスがハワイアンズに到着して、モノリスタワー入り口で降りた。 ウィルポート宿泊は私が乗ったバスから2組のみ。 係員のおじさんに案内されて、荷物を引きながら徒歩でどんどん歩く。 ハワイアンズの入り口。 ここから入って水着や浮…

スパリゾート・ハワイアンズに無料バスで新宿から行ってきた

ハワイアンズ 新宿から無料バスで、いわき市のスパリゾートハワイアンズに行ってきた。 その様子を何回かに分けてレポする。 ハワイアンズのいいところは、宿泊すると無料バスが利用できるところ。 交通費が節約できて助かる〜。 ま、料金に入ってるんだろう…

さぬき鳥本舗の骨付鶏を家で焼いたらすごく美味しかった

さぬき骨付鶏 お土産用の骨付き鶏を買ってみた。 高松空港1Fのおさかなショップというお店で。 有名な一鶴のは売ってなかったので、さぬき鳥本舗というメーカーのもの。 冷蔵保存。 お店の人に保冷剤を入れてもらって、そのまま飛行機に乗って東京の自宅ま…

ニトリのフロアスツールで床に座るのがすごく楽になった

床に座って過ごす派 リビングにはローテーブルを置いて、床に座って過ごしている。 ソファーを置くスペースがないため。 しかし、クッションや座布団を敷いても足腰が疲れてそれほど長く座っていられない。 そこでニトリのフロアスツールを買ってみた。 1個…

牛角のガトーショコラが意外とおいしかった件

牛角のガトーショコラ 牛角のデザートってそれほど心惹かれるものがなくて、いつもスルーしてしまう。 最近メニューにガトーショコラができてたので注文してみた。 ・・・すっごく冷えていて固い。 ケーキというよりやわらかいチョコの塊を食べてる感じ。 そ…

英語で「無料」は何と言う?

無料の 英語で「無料」と言いたい時、何と言ったらいいだろうか。 freeが真っ先に思い当たる。 最近ネットでfree teaと書かれたお茶を無料と勘違いして、外国人が持って帰った事件が話題になっていた。 無料じゃなくてストレスフリーという意味だったそうだ…

「瀬戸内国際芸術祭2016秋」直島で黄色と赤のかぼちゃを見てきた

高松港から直島へ 友人が直島に転勤したので、会いに行ってきた。 ちょうど瀬戸内国際芸術祭2016秋の期間中とのこと。 高松港から直島に行くにはフェリーと高速船がある。 フェリーは50分で520円。 高速船は25分で1220円。 時刻表の都合で今…

劇団四季ミュージカル「アラジン」は四季の中でも別格だった件

アラジン 劇団四季ミュージカル「アラジン」を観た。 1年以上前にチケットを予約して、ついにこの日が来たのだ。 C席3千円は一番に売り切れるので、1年も待つことになった。 アラジンのアニメも観たことなくて、予備知識はホールニューワールドの歌のみ。…

10年ぶりにJALに乗って感激した出来事

久々のJAL 実家に帰省するために10年ぶりにJALに乗った。 東京とは違う場所でポケモンGOをすることに頭がいっぱいで、飛行機で耳が痛くなるということをすっかり忘れていた。 なんということ! いつもどれだけ注意しているかといったら、過去記事に書いて…

「君の名は。」を観て面白かったところ、物足りなかったところ

君の名は。 映画「君の名は。」の感想を一言でいえば、一瞬も飽きる暇がなかった。 最初から最後まで魅せられた。 エンターテイメント作品として大成功だ。 以下、ネタバレを含む感想をあげていく。 面白かったところ 入れ替わりのドタバタ 中盤までは、2人…

パークハイアット東京「ニューヨークグリル」のランチビュッフェに行ってきた

パークハイアット東京 新宿中央公園の隣のパークハイアット52Fにある、ニューヨークグリルのランチビュッフェに行ってきた。 新宿駅西口から無料のシャトルバスが出ている。 10年間ずっと行きたいと思ってたので、感無量。 平日のランチだったけど、1週…

パルムのオランジェットという高級アイスを食べた

パルムのオランジェットという種類がずっと気になっていた。 チョコとオレンジの組み合わせは、チョコといちごと同様に間違いがない。 美味しいに違いないからだ。 なかなか売ってないんだけど、ついにスーパーで見つけたので食べてみた。 180円(税抜き…

しろたさんとれさ丸のボールペンが発売されたので買ってみた

ニッセンのキャラクター「しろたさんとれさ丸」が好きで、グッズが出たらつい全部ポチってしまう。 グッズは今までに3回発売してるのだけど、毎回数日で売り切れる。 おととい発売されたボールペンもついポチってしまった。 意外と高いのだよ。 ボールペン…

複数のサプリを飲むのが面倒臭くないピルケースを買ってみた

何種類かのサプリメントを袋から出して朝晩飲むのが面倒臭いものだ。 1種類ずつ袋を開けて何粒か出して飲むのを繰り返す。 急いでる時は「もういいや」となる。 しかも飲んだかどうか忘れることもある。 そこでピルケースを買ってみた。 事前にまとめて入れ…

マクドナルドのメニューの目立たないところに載ってるお得メニュー

大人のマクドナルド マクドナルドって、お茶するのに素晴らしいところだ。 大人になってしばらく足が遠のいていたけど、久々に行ってみるとすごくいい。 まず雰囲気。 昔は、常に若者が騒いでいて全く落ち着かないと感じていた。 しかし最近は、店によっては…

北海道、美瑛の丘のマイベストショット

この夏に撮ったベストショットは北海道、美瑛の丘を自転車で回った時のもの。 左は小麦畑、右はじゃがいもの花。 土と青い葉の香りと、7月なのに涼しい気候が心地よい。 雲の影が畑の上を動いて、風がそよぐたびに植物が波のように揺れていく。 深呼吸をし…

新海誠監督出演の「秒速5センチメートル」特番を見ての感想

テレビ東京 サタ☆シネ「秒速5センチメートル」を観た。 2016年8月21日早朝3時から放映されたもの。 神木隆之介さんのロケ地巡りと、新海誠監督との対談を楽しみにしていた。 映画本編は何度もすでに観ていたため。 神木隆之介さんはむちゃくちゃ新海…